外来受診について

  1. トップ
  2. 外来受診について
初診予約について

当院は完全予約制ですので、お電話でご予約をお取りください。

他の精神科・心療内科などで治療中の方(以前に治療を受けていた場合も含む)は、紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。入院希望の場合は、予約の際にお知らせください。医療相談課に電話をお繋ぎいたします。

お時間に余裕をもって1階受付にお越しください。(玄関がB1階になっております、エレベーターまたは階段で1階までお上がりください)

  • 救急指定医療機関ではありません。
  • 当院は、主治医制をとっております。
  • 生活保護、労災保険の指定医療機関ではありません。
初診受付時間
平 日 午前9時〜午後5時

03-5579-8691(代)

第1・3土曜日 午前9時〜午後12時

※発達障害外来は、初診予約開始日を設けております。直近のご予約状況につきましてはお電話にてご確認ください。

初診時の持ち物

□ マイナンバーカード、健康保険資格確認証
□ 各種医療証
□ 紹介状(通院先がある方のみ)
□ おくすり手帳(ある方のみ)

※発達障害外来を受診される方は、下記も持参ください。また、幼少期の状況が分かる方の同行をお願いしております。

□ 母子手帳(ある方のみ)
□ 小学校中学校の通知表(ある方のみ)
□ 心理検査の結果(ある方のみ)

問診票

診察の前に初診申込書・問診票等をご記入いただいております。
問診票等は、下記でダウンロードできます。自宅で記入後、当日お持ちいただいてもかまいません。

一般精神科外来用

発達障害外来用

睡眠障害外来用

受診の流れ

正面玄関開錠:午前8時30分~
受付窓口・再来受付機:午前8時45分~

1階外来フロア

1階外来フロア

初診

電話予約 可能でしたら問診票等をダウンロードし記入の上、お持ちください
受  診 予約時間の20分前に、1階初診窓口にお声かけください
初診窓口 保険証等の確認をいたします
診  察 モニター(診察呼出用)に受付番号が表示されますので、診察室にお入りください
     必要な方は、次回のご予約をお取りください
会  計 会計の準備ができましたら、モニター(会計用)に受付番号が表示されます
     モニターに従い、自動精算機でお支払いください

再来

受  診 予約時間にご来院ください
再来受付 再来受付機で行ってください。受付票が2枚発行されます。
再来窓口 保険証や自立支援医療等の確認を行います
診  察 モニター(診察呼出用)に受付番号が表示されますので、診察室にお入りください
     必要な方は、次回のご予約をお取りください
会  計 会計の準備ができましたら、モニター(会計用)に受付番号が表示されます
     モニターに従い、自動精算機でお支払いください

会計・お支払い方法について

受給者証のお預かり、処方箋がある方は会計窓口でお渡しした後に、自動精算機でのお支払いをお願いします。
現金、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB)でお支払いが可能です。